【画像あり】爪に現れた黒い縦線はメラノーマ!?|病院に行ってきた結果

未分類

これを読んでくださっている方は、爪に黒い縦線が入っているのではないでしょうか?そして、とても不安に感じていませんか?

メラノーマ。色素細胞が癌化して発生する悪性腫瘍。

発症するのは10万人に1〜2人と言われていますが、その1人にならない保証なんてありません。ネットで検索すると、初期症状として爪や足の裏といった情報が出てきます。

実は私も爪に縦線が現れて、不安になったので本日、病院で受診してきました。

うっすらと入った縦線、わかりますか?

今回の記事では、

  • 爪に黒い縦線があって、メラノーマではないかと心配している
  • 似た症状の人の経験談を聞きたい
  • 病院に行くか悩んでいる

といった方に、ちょっとでもお役に立てる内容だと思います。

気になっていたこともいろいろ聞いたので、それも全てお話しします。

今回の画像と同じだからメラノーマではない、と言うものではありません。

爪に現れた黒い縦線|結論これはメラノーマじゃなかった

結論から言うと、これはメラノーマではありませんでした。先生いわく「爪にできるホクロ」。

爪の根元付近に色素細胞が混入し、生成される爪に線を生じさせているというもの。

今の段階では「ほっといて大丈夫」とのことでした。

ただしホクロである以上メラノサイトが存在し、メラノーマに変わる可能性はゼロではないことも覚えておかなくてはなりません。

爪の縦線は一生治ることはない

そして「この線は1度できると一生消えない」ともおっしゃっていました。

そのようなことを告げられるとショックですが、とにかく現段階ではメラノーマではありませんでした。

単なるホクロの一種なので、女性の方ならネイルで隠せそうです。

メラノーマが爪に現れるとどんな見た目をしているか|見分け方

じゃあそれがメラノーマであった場合、どのような線になるのか?

メラノーマの場合は「ヒトデ」のように、そのアウトラインがギザギザで、外側の方へ広がってゆく容態をしているそうです。

色も不均一。とはいっても、ホクロの色も不均一といえば不均一ですよね。

メラノーマの場合は、濃い黒、薄い灰色がまだらに重なったような感じです。

私の爪の場合は、黒い縦線が爪の根元や指側に滲み出るような広がり方をしたらヤバいらしいです。

ホクロである以上メラノーマになる可能性があるので、日々のチェックが大切になります。

全てのホクロは、メラノーマになる可能性がある

ホクロがある以上、そこにメラノサイトが存在し、それが癌化してメラノーマになる可能性があるといえます。

その確率は「運」としか言いようがありません。

私はホクロが多い方なので、それだけ母数が多くなります。ホクロの数だけ10万分の1のダイスを振るようなものです。

じゃあ全てのホクロを取り除けるのか?と言うと、それは現実的ではありませんね。私たちができることは、できるだけ日焼けをしないことだそうです。

病院には行くべき

メラノーマは素人目には判断しづらいもの。少しでも不安に感じているのなら、病院に行くべきです。

単なるホクロであったとしても、「こんなことでわざわざ来たの?」なんて言われません。万が一、悪性だったとしたら早期発見ができ、有効な治療ができます。

なにより、専門の人がばすばす言ってくれることで大きな安心感を得られます。

病院に行く時の注意点

病院で受診するときは、皮膚科を専門的にやっているところを選んでください。

「皮膚科もやっている町の小さなクリニック」のようなところでは診てもらえないことが多いです。

私は最初、2カ所のクリニックに行きましたが「うちでは診れません」と断られ、結局大きな市立病院に行きました。紹介状がないため、5,500円が余計にかかりました。それでも安心に勝るものはないと思っています。

メラノーマかどうかの診察じたいは1,000円程度でした。余裕があればかかりつけ医などで紹介状を書いてもらいましょう。

まとめ|それは心配しすぎかも、不安なら病院を

今回の診察結果と、医師への質問と回答についてお話ししました。

似た症状をお持ちの方は、少しでも心にゆとりを持てましたでしょうか?

繰り返しになりますが、画像に似てれば大丈夫というものではありません。それでも漠然とした不安から、次の行動に移る一助になれば幸いです。

そして、めんどくさがらずに病院に行きましょう。

一発で不安が解消されますよ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました